【賀正】舞浜にあるヒルトン東京ベイ『ラウンジ オー(HiltonTokyoBayLounge-O)』のお正月限定デザートビュッフェ・ケーキバイキング・スイーツブッフェ(2022年1月)♪♪♪♪
カテゴリー: ヒルトン東京ベイ『ラウンジ・オー』のデザートブッフェ♪
皆さま正月は寝正月だったのじゃろか?
(ㆁωㆁ*)
こちらはご飯抜きダイエットと称して、
代わりに餅を食べてたら…
嬉しいコトに2キロ肥える事に成功しますた
( ̄ー ̄)ニヤリ
ブログ書き始めて11年目となる本年も、
僕は情報統制やらブロックやらにメゲず、
猪突猛進で、
ケーキバイキング情報を書いていきますので…
な~にくだらないコトを書いてるんだ、
ナナハハハと気軽に笑い飛ばしてくだされ
(*‘ω‘ *)
さて今回のお一人様デザートブッフェブログ記事は、
舞浜にあるヒルトン東京ベイ『ラウンジ オー(HiltonTokyoBayLounge-O)』のお正月限定デザートビュッフェ・ケーキバイキング・スイーツブッフェでごんす
( ˘ω˘)スヤァ
参考までに舞浜にあるヒルトン東京ベイ『ラウンジ オー(HiltonTokyoBayLounge-O)』のお正月限定デザートビュッフェ・ケーキバイキング・スイーツブッフェは、
■期間
2022年1月2日(日)・3日(月)※2日間限定
■時間
12:00~ / 12:30 ~ / 13:00~ / 14:30~ / 15:00~ / 15:30~(6部制・2時間制)
■料金 大人 3,900円 で開催されてますた
(๑•̀ㅁ•́๑)✧
はてさて久しぶりに訪れた舞浜にあるヒルトン東京ベイ『ラウンジ オー(HiltonTokyoBayLounge-O)』のお正月限定デザートビュッフェ・ケーキバイキング・スイーツブッフェ、
サイレントに様子を伺いませう
∠( 'ω')/
柚子レモンロールケーキは、
トコロタドコロに、
柚子の果皮が見え隠れしている、
ボリュームがかなりあるので、
半分くらいの厚みで良かった
( ・ิω・ิ)
苺と青リンゴムースは、
イメージそのまんまな味をした2色ムース、
アラザンが載っていたりいなかったりする
٩(๑´3`๑)۶
キャラメルシフォンケーキは、
外側のソースアートが綺麗だす、
シフォンケーキは見た目通りなテイスト
( ・ิϖ・ิ)
苺のバームクーヘンは、
スーパーで売ってそうな味なので、
1つでよろしい
( ・ิϖ・ิ)
鏡餅大福は、
下に大福+
上に餡子がない大福の2段構え、
昔中から小さいのが出てくる、
サトウの鏡餅を見たときは衝撃でしたねい
(正解は越後製菓並感
(๑•̀ㅁ•́๑)✧
一番気に入ったチャイムースは、
四角四面の白い直方体スクエア
(同じ表現×3)、
どことなくマインクラフトor
シロ組さんみがあるビジュアルだす
( ・ิω・ิ)
ボトムにジンジャークッキーを、
用いているのが、
お気に入りポインツですぜ
(๑•̀ㅂ•́)و✧
ヘーゼルナッツと、
ミルクチョコレートムースは、
白い小皿に乗っけてある、
半球体のチョコムース
(。>﹏<。)
ベイクド&レアチーズケーキは、
パサパサしよる、
ちょい大味が過ぎる
ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
抹茶と小豆のケーキ、
ティラミスケーキは、
業務用みたいにまず味ある
( ・ิϖ・ิ)
ルビーチョコレートのテリーヌは、
甘くてネッチリしていた
ʕ•̀ω•́ʔ✧
フルーツタルトは、
既製品ミニマムタルト生地の上に、
苺&ブルーベリーが乗っけてあるよ
(●´ϖ`●)
ステンドグラスクッキーは、
蒼いベッコウ飴が涼しげだす、
よく見たらプレーンと苺、
2種類のクッキーがありました
(*´ڡ`●)
ローズメレンゲポップは、
キャンディーみたいに棒つきですだ、
カシュカシュしてて歯触り軽快
ლ(´ڡ`ლ)
初日の出マカロンはマカロンで太陽を、
メレンゲで雲を、
ブルーハワイゼリーで、
今日から君が富士山だ!!を模した、
縁起がベリッシモよろしいスイーツですぜ
(ӦvӦ。)
カクテルグラスを、
上下サカサマのパテマで提供しているのが、
斬新だと思いやす
(●´ϖ`●)
リンゴとさわやかホワイトゼリー、
はちみつレモンゼリーは、
余り特徴が記憶にない、
微かに甘酸っぱくて、
ビールみたいにシュワついた泡がある
(●´ϖ`●)
ベリーとバニラのプリンは、
牛乳瓶に入ったまっちろいプリン、
どことなく業務用スーパーの、
牛乳パック入りパンナコッタを、
彷彿とさせる味
(*゚∀゚)
ホットチョコレート
(ルビー・ピスタチオの2色)は、
食べてないけんど、
見た感じでは棒つきのチョコを、
オユで溶かしてココアにする…
系のスイーツですた
( ˘ω˘)スヤァ
軽食類は↓
おもちステーションは、
お汁粉とお雑煮に好きなだけ、
ライスケーキが入れられるような、
システムでした
(*゚∀゚)
お餅はきな粉、ずんだ、大根おろし、
のり、醤油が、
トッピング出来るようになってるよ、
お餅がオユに入っているから固まりにくい…
この提供方式は初見でしたよはつみさん
(๑´ڡ`๑)
鰻と卵のちらし寿司は、
うなぎだけ取っていく底辺がいたせいか、
上の具がないシンプルちらし寿司ですた
ლ(´ڡ`ლ)
どことなく助六ちっくな味なので、
伊達巻とよく合うこと合うこと
(*´ڡ`●)
白菜とベーコンのクリームスープと、
カリフラワーのペンネグラタンは、
味が幾分ボンヤリしている、
いま牛乳が余っているから、
有効活用出来るメニューデスナ
ლ(´ڡ`ლ)
カレーライスはなまら甘い、
あとグリーンピース入っているのが、
悲しみポイント
(ӦvӦ。)
鴨南蛮蕎麦は鴨肉が旨いっちゃね、
横にあるお餅をソイヤッとぶちこんでも、
尚よろしあおによし
\(^o^)/
トルティーヤチップスは、
トマトサルサをたっぷり添えて頂けるのが、
有り難や有り難や
(●´ϖ`●)
スイーツビュッフェでトルティーヤ&
サルサが出ると、
未だにお台場オッジオが脳裏に浮かぶ
(・ิω・ิ)
あんなに毎月足しげく通ってた方々が、
スイーツビュッフェ止めた途端、
蜘蛛の子を散らすようにスルーするのを見て…
諸行無情(ショギョウムッジョ)とは、
まさにこのこと、
とか思っていたのだ( ˘ω˘)スヤリンコ
とまあだいたいこんな感じ、
白い直方体が印象に残るチャイムース&
ステンドグラスクッキーがツートップでした
(*´ω`*)
スイーツブッフェでは珍しく、
家だと取り合いになりがちな、
伊達巻が食べ放題なのが、
何気に嬉しいことこの上ない
(*゜ー゜*)ノ
お汁粉の塩味が強いので、
次回があるならオシルコの塩分を、
4割ばかり減らして欲しいのねん
٩(๑´3`๑)۶


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 【賀正】舞浜にあるヒルトン東京ベイ『ラウンジ オー(HiltonTokyoBayLounge-O)』のお正月限定デザートビュッフェ・ケーキバイキング・スイーツブッフェ(2022年1月)♪♪♪♪ (2022/01/15)
- 舞浜にあるヒルトン東京ベイ『lounge O(ラウンジ・オー)』のケーキバイキング(2015年12月)♪♪♪♪♪ (2015/12/27)
- 舞浜のヒルトン東京ベイ『アチェンド(ACCENDO)』のデザートブッフェ付きランチ(2015年9月)♪♪♪♪ (2015/09/17)
コメントの投稿