User-agent: MegalodonDisallow: /
fc2ブログ

自由が丘(田園調布)にあるエスプリ・ド・ビゴ(Esprit de BIGOT)のケーキバイキングに(2014年12月)♪♪♪

カテゴリー: ケーキバイキング日記(東京多め)









自由が丘で毎週月曜日&木曜日の2:30~4:00に開催されているエスプリ・ド・ビゴ 自由が丘店のスイーツビュッフェです(o^-^o)


あとダロワイヨに行けば、
自由が丘エリアのケーキバイキング(スブニール&KOST&ビゴ&ダロワイヨ)をコンプリートできる…
(`・ω・´)


それはともかく今回のケーキ食べ放題(争奪戦)のルールはこんな感じですた


・一回につきケーキは一個まで

・ケーキを取る時は必ずトングを使うように


↑わざわざルールを作るということはそれだけスイーツブッフェに熾烈な競争がある裏返しでもありますナw


土台サクサクのフルーツタルト
2種類の栗を使ったデニッシュ
レモンの香り漂うメロンパン
チョコやカスタードのプチケーキなどなど美味しくいただけました(=´∀`)人(´∀`=)


あ、あと写真の親子ネズミのパンも中にカスタードクリーム入ってて温かくてうまうまですた( ゚∀゚)


ココットに入ってるモンブランがクリームしかない(土台がない)のと陶器が入ったら当たりのガレットを食べれなかったのが残念だったくらいかしら


辛いものに関しても、
ツナのたくさん詰まったデニッシュとトマトのパンがいい口直しになってますたヾ(@゜▽゜@)ノ


あと、
コーヒー&紅茶はお代わり自由になっていますた(o´艸`)
大振りのカップなのが助かったわぁ


新しいケーキが出たら一分以内に空になる&
常時台に残ってるのが食パンとかハード系のパンしかない位に争奪戦が本当に熾烈なので…

どこの修羅の国かと思うかもしれませぬが紛れもない事実です(`∇´ゞ


時間帯(2時半以降に来たら)と席の位置(できるだけ台の近くに)によって満足感が本当に大きく変わるお店だなぁ…って思いまふた
( ゚∀゚)o彡°


恐らく常連であろう台の隣に座ってトングを離さないおばちゃんを見て、
これだから最近の年寄りは…
とか思ったのはここだけの話(o´艸`)

関係ないけど、
20日の銚子で開催されてる20分500円のケーキバイキング(おそらく熊さんは初回に)もこんな感じの争奪戦なのかしら…(`・ω・´)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



バイキング・食べ放題 ブログランキングへ

リンクリックブログランキング



よかったら押してくださいな~♪

(Tokyo Japan Desert Buffet・Shibuya Sweets Buffet2015年)
関連記事
2014/12/10(水) 02:50 | trackback(0) | comment(0)











管理者にだけ表示を許可する
http://kasioreryousangata.blog.fc2.com/tb.php/243-d4d4c3fc